めもぱっど
2011/07/29
第2種電気工事士技能試験 その2
■複線図
複線図を見ながら最後に結線をするわけですが、結局見直すわけですから、最初から複線図を書かなくてもいいような気がします。
電源の白から順を追って仮止めしていく、ホーザンのクリップは使いやすいので、それで止めるといいのでは?複線図をみて止めるとちゃんとあってるのかなと思うので、それだったら、複線図なしでつないでもいいんではないかなと思うようになってきました。
■被膜を剥いで白線だけおこし、あとは折り返しておくと次の作業がしやすいと思いました。
当日の問題と同じ作品
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿