「メール着信の即時性の問題」
ガラケーに変えて2日目です。問題発生です。
スマホの時はメールが届いたらすぐ音で知らせてくれていました。ソフトバンクのキャリアメールはもちろんのこと、普段はgmailを使っていたので、それもすぐに着信音が鳴っていました。
これはパソコンのメールとは違い。連絡があったことをすぐに知らせくれるケータイとしての重要な機能です。特に火事(消防団)や災害の時(警報)にこの機能がないと出足が遅れてしまい。ほかの人にも迷惑をかけてしまいます。ケータイを持っている人には当たり前のことですね。
今、wifiでつながっているスマホはメールを送っても何も反応がありません。ソフトバンクのメールをやめて、通話のみの契約にしたので、ガラケーのキャリアメールは使えません。前から使っていたgmailに送ると、今まではすぐに着信音が鳴っていたのに、gmailアプリを立ち上げないと新着メールを受信できなくなってしまいました。予想はしていましたが、恐れていたことが実際にそうなるとかなり心配です。
単純にキャリアメールの契約すればいいのですが、S!ベーシックパック300円とパケットし放題Sで最低372円からの料金が発生します。合計672円からの出費ですので、税を加え、少し受信するだけで1,000円超えるかもしれません。gmailは無料なのに、メールするだけに、こんなに料金を支払うのは解せません。とはいえメール着信のお知らせがすぐ来る機能は外しがたいし…。
今ここで考え中です。分かってはいたものの見切り発車で「後から考えればいいやん」と思っていたので、直面して困っています。
0 件のコメント:
コメントを投稿